さらさら日記

日々の日記

2011年03月

ニュースを避ける

地震直後の興奮状態からだいぶ落ち着いてきて、できるだけテレビを見ないようにしてます

もともとあまりテレビを見ないのだけど、震災のニュースはついつい見てしまって、、でもだんだん見ると気分悪く感じるようになってきた。

必要な情報が入らないのは困るので(原発や停電で知らないと困るようなもの)YahooJAPANのトップページのニュースの見出しをこまめにチェックして、あとは自分らしく落ち着いていられるように、自分を感じられるものに接しているようにしている。
(大きな災害の後にはみんな注意した方がいいそうです)

ネットでもついうっかりすると刺激的な情報が入ってきてしまうのですが、、、



今日はomiさんがパントマイムの発表会に出るというので行ってきました。

ほんとは2日間にわたってライブハウスのようなところで(たぶん)開催されるはずだったんですが、震災があったのでいろいろなことに配慮して、規模を縮小してスタジオライブという形ですることにしたそうです。

パントマイムのライブでのパフォーマンスを見るのは初めてでしたが、生徒がそれぞれソロで、構成から演技まで全部考えて作るのですねー。すごいです。

omiさんはもともとユニークなキャラだしマイムと合っておしゃれでちょっと怖くて楽しかったです♪

こんな時なので、それぞれ個性的で思いのこもった舞台を見ることが出来てよかったです。


最近思い出して聴いてるCD
110327_2155~01

サンタナ、、

これ買った頃はよくわからなかった。
今はちょっとはわかるようになってる。少しは成長したかな(^^ゞ

聴覚に集中したい

今日はフェルデンクライスでした。
先週のレッスンで、視神経の残像を消す練習をしてから、ネガティブなことをぐるぐる考えてしまうときにはそれに関する映像を思い浮かべていることに気がついた。

目の前にあるものを集中してみるのは大事だな、と思った。

聴覚についても同じだろうから、リズムを聴くときもっと集中して聴かなくてはいけないなぁ

実は私が、一番集中する方法を知ってるのは勉強する時
その時の頭を気持ちよく使って冴えた感じを思い出せば、もっと集中出来るんじゃないだろうか(*゜▽゜)??
私は割と成績の良い生徒だったのだけど、それは勉強するときに集中する方法を知ってただけで、別に頭がよかったわけじゃないような気がする。

同じことがみんなが自分が得意だと思うことについても言えるんじゃないだろうか?

才能があるから成功したんじゃなくて、ただそのことを好きで続けてきたから成功した、みたいなこと、いろんな分野のエライ人が言ってますよね。
今までやっぱりもともとの才能ってあるよね、と思っていたけど、才能じゃないのかもしれない。

今、私の中でブームなのは、曲を聴くときすべての楽器のリズムを全部聴こうとすることです
なかなか集中は続きません。
部屋でスピーカーで聴くのと、イヤホンで聴くのも違いますね(^^;
イヤホンは左右の差がはっきりするので。

澤田先生が、「音楽を分析的に聴くときと、叙情的に聴くときでは右耳と左耳を使い分けてる」と音楽家の方が話していたと教えて下さいました。

へぇ。そうなんだ。
ちょうど、右耳と左耳から入ってくる音の違いを感じ始めてたところだったので、なんてタイムリーな話題。

ネットで調べると、右耳から入った音は左脳に行って、左耳からの音は右脳にまず行くそうです。

意識して使い分けられたらいいなぁ(*´∀`)

庄司いずみさんのレシピ

昨日はカレーが食べたくなって、庄司いずみさんのブログで見つけた「白菜トマトの味噌ケチャカレー」を作りました。

これを選んだのは、白菜があったからなんですけどね、すごくおいしかった(*´∀`)
材料を鍋に入れたときは”これでカレーになるんだろうか」と心配になるけど、煮込んでるとびっくりするくらいトロトロになるんですよ〜。

庄司いずみさんのレシピは、野菜がおいしく食べられて簡単に作れるのでよく作ってます。

他に、「玉ねぎだけの味噌カレー」とか「大根だけのお醤油カレー」もおいしくて好きです

それから「生ピーマンのチンジャオサラダ」も気に入って何度も作ってます^^

とても想像がつかないようなオリジナルなレシピで、よくこんなの考えつくなと思う。しかも簡単でおいしいので、天才だと思う。

おすすめです☆

藻掻いてる途中ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

今日住吉美紀さんのブログをみたら、まさに私が昨日書きたかったことが書いてあった。

すみきちブログ。蠢いている途中。

携帯ならここ

蠢いてる←何て読むのかと思ったらうごめいてる。だって。

そう!これこれ!これが言いたかったの!
私もそう思ってた。やっぱりそういう人がたくさんいるんだ

書いてること全然違うじゃん?て思うかもしれないけど、私が昨日書いたことも意味はこうなの!

きっと厳しい状況の中で追い詰められるからいろんなものが出てくるのかな。現代の社会ではこういう風に追い詰められることは普通はないから、チャンスとも言えるのかもしれない。


今日の夜はベースメントに行った。
エアコンを完全に切って節電していた。
スタッフの人たちみんなダウンジャケットとマフラーを着込んで、ちょっと、決意みたいなものが感じられた。

練習では引き続き体の感覚を探りながら、藻掻き続けている。

進む; ̄0 ̄)ノ

今日は練習はお休み^^まっすぐ家に帰ってきた。。

このところいろいろなことが重なっていろいろ考えてました。

今の状況なので、舞台でパフォーマンスすることが自己表現な人は葛藤があったり、抑えていたりしているんだな、と感じることが少しありました。

私の場合はそれ以前の問題で、、まだそこまで全然行けないところにいる
表現というものを何もやってないから簡単に不安になったり、今のようにこれからどうなるかわからないような状況に対して怖い。

やはり表現することに対して、気持ちの上でも前に進まないと。
足がうまく動かないという理由もあるけど、どうしたらいいのかわからなくて進めないというのもあった。
どっちにしても自分でやらなければ; ̄0 ̄)ノ


フラメンコダンサーの方のブログ

踊ってみよう!フラメンコ


の中で、ジャズダンスの名倉加代子さんの動画が紹介されていました。



これで70歳とは
年齢もだけど、雰囲気がすごくて感動しました(*´∀`)

自分らしい踊りをするということについてどうしたらいいのはまだわからないけど、ちょっと希望がわいた気がします。
明日のために今日半歩でも進む; ̄0 ̄)ノ
そうすればいつか、光のあたる場所に行けると信じる

今日は、、

今日の夜は名央くんにレッスン頼んでいたので、その前にチーズバーガー食べにマックによった

マックの店内のBGMがクラシックだった
いつもはハウスっぽいのとかが多かった気が?
こういう時だから気を遣ってるのでしょうけど、
余計悲しくなります(ノ_<。)


名央くんはちょうど岩手に行って戻ってきたところでした。
向こうのことや行き帰りのことなども聞いたけど、それよりタップの話をしたそうだったので、結局純粋にタップの話をしました。

こういう時は、ダンサーのような人達は微妙な立場におかれますね。


私はまだ、ダンサーとして表現できるところに至ってもいないのでますます微妙で、ちょっといろいろ考えてます。

普通じゃない状況

昼からベースメントへ。
今日はちょっと賑わっていた。
お母さんと一緒に来てタップシューズを買ってる女の子もいた。
ちょっと嬉しい^^

練習の方は、左足の動かし方がわかってきて、嬉しくていろいろやりたくなるけど、いきなり出来なかったことが出来るわけではない(−−;
出来ないものは出来ない。
ここは忍耐強く地道な練習だ〜ヾ(*`Д´*)ノ"


練習の後、会社でこれまでの上司が退職するのでちょっとプレゼントをと思い新宿へ行った。
おじさまへの品物はやっぱり京王百貨店でしょう(≧m≦)
新宿駅はとても空いてるように感じたけど、デパートの中はそこそこ人がいたなぁ。


帰ってから夜、ついうっかりテレビのニュース番組を見たら、気持ちが凹んで息苦しいような感じになってしまった。
気をつけよう(;´Д`)ノ
普通の生活をするのが一番、といっても、東京の状況は普通じゃない。
ひどい被災地と比べるとはるかに普通に近いけど、普通ではないよね。

今出来ることはやってる(募金も節電も祈る気持ちも)。
必要以上に刺激を受けないようにしよう。
ダンスと音楽から離れないようにしよう

やっぱりタップだ

昨日のフェルデンクライスで緊張が緩んだのか、どっと疲労感が(−−;

でも今日は週に一度の贅沢ベースメント3時間とってある日

とても良い天気でしたので、終わったら近くの大きな公園に行ったらほっとするかなぁ、とか思いながら練習へ。

スタジオがらんがらんでした
受付で予約表覗いたら、今日の後半はなんか真っ白でした。。。
大丈夫かなぁベースメント(;´Д`)ノ

。。というのはおいといて。


せっかくの3時間なので、自分なりにいろいろ考えて練習しました。
最近は右足を器用に動かしてやっていた部分が問題化して、もっとちゃんと腿から動かさなきゃ、と言うところもあったりする。
左足の方が、必ずちゃんとしたルートを通って動くので逆に安定することもある。

今日はちょっと思い出してEW&FのCDを持って行った。どういう風に踏めばイメージに近づくのかなと思う。…そのイメージすら沸かないことも多々あるけど。


でも、あ〜すごく元気出たヽ(´▽`)/


こういう時に、自分にとって重要なものが何なのかがわかるというけど、
タップがこれほど大きな部分を占めるものだとは知らなかった。
自分のアイデンティティーの根源にあるものだと思う。(←この言い方合ってる?)


リフレッシュしたので公園に行くのはやめて、ドトールでカフェモカ飲みました

110320_1425~01


帰りにスーパー寄ったら生鮮食料品が全然売れてなくて山積みになっていて、こんなに売れ残ってて大丈夫かなぁとまた心配に(^^;

茨城産とか栃木産の野菜が敬遠されてそうな気がしたのであえて買ってきました( ̄‥ ̄)==3

食パンたくさんあった。。なによう〜〜〜(;´Д`)ノ
ないと思って、昨日自由が丘で300円もする食パン買っちゃったじゃないの〜〜

フェルデンクライス・トラウマとなる記憶と感情を切り離す

フェルデンクライスでした。
地震以来初めて。。

今日はトラウマになるような出来事の記憶と、感情を切り離すのに効果的だという、視神経を落ち着かせるレッスンでした。
先生は東京でも震災のショックでPTSD(心的外傷後ストレス障害)にかかってる人が多いのではないか、とおっしゃってました。
自分でも気づかないようなレベルだと思うのですが…。

そのせいで不安になって買い占めに走る人もいるかもしれませんね。


私も、自分でも少し異常な興奮状態と緊張の状態にあると思ってました(−−;

今日レッスンで、最初に仰向けに寝たら、背中から腰の後ろが緊張していてすごく反っていたのでびっくりしました。
他の人も同じように言ってました。

みんなすごくストレスを受けていて、体に表れているのですよね


トラウマになるような突然の出来事は、映像の記憶として視神経に残って、その映像がよみがえる時に強い感情を伴うそうです。(フラッシュバック)
人によって何の感覚を主としているかは違うのですが(視覚の人、聴覚の人、触覚の人など)、どちらにしても映像は大きな情報なのでフラッシュバックの中で占める割合は大きいとのこと。

なので視神経を落ち着かせるのは効果的で、神戸の震災の後にも使われた方法なので、必要な人がいたら教えてあげて下さいねと言われたので、ここに書きます


仰向けに寝て目をつぶって、左手を左目に、右手を右目に当てます。

その時、手のひらを少しくぼませて、指先が額に当たる位置で、手のひらがまぶたを圧迫しないようにして、光がまったく入らないようにします。

目でまぶたの裏を見ると、いろんな色や形が見えるかもしれませんが、視野の中で一番暗い、黒い部分を探します。
墨汁のような黒が広がって行くのをイメージします。

次に、両手を離して体の脇において、
目を閉じたまま視線の先に視力検査のような黒いわっかがあるのをイメージします。
その黒いわっかをゆっくりと右に動かして中心に戻し、それから左に動かして中心に戻します。
視線はわっかを追うけれど、目の動きだけで追える範囲だけで動かすようにします。
上下にも動かしてみます。

再び、両手で目を覆って、最初の墨汁が広がるイメージをやってみます。
最終的には視野全体が真っ黒になります。

一度に全部真っ黒にならなくてもよくて、1日に何度もやるといいそうです。


神経が休まりますよ
いろんなことを考えてしまうときにもいいかもです。

ぜひやってみて下さいね^^

放射能測定して公開しているサイト

昨日書いた放射能の測定データですが

【地震】日本全国の放射能測定サイトで「周囲の放射能」をチェック

↑こことかにあります。


あと、昨日福島県のHPに行ったら、福島県内の測定値が公開されていました。(募金受け付けてるかな?と思って)
地震の時からの主な地域の値がちゃんと経時データで出ていてわかりやすいです。
(放射能そのものに詳しくないので素人的に見て、ですが)
増えてるところもそれほどでもないところもあるけど、今は割と落ち着いてるんだな、と思いました。

データで見ると一目瞭然だな〜と^^

旦那が仙台の出身なので宮城と福島には夏休み、毎年のように行ってました。
最近ダンスで忙しくて行ってなかったけど今年は行きたいな〜と思っていたのですが。。こんなことが起こるとは。
行けるようになるといいと思う
プロフィール
1-026


☆Satoko☆


月別アーカイブ
コメントありがとう^^
  • ライブドアブログ